躍動する学び
創生学部創生学修コースは、定められた一つの学問分野を軸に学んでいく従来の学部とは異なり、学生一人ひとりが自分で目標を設定し、課題や専門領域を選んで学んでいく、まったく新しい教育プログラムです。課題を多面的に分析する力や専門分野が異なる人や協働する力を身につけ、科学技術の革新や社会の変革を牽引できる人材を養成します。
求める学生像
- 課題探究・解決に関心を持ち、将来のキャリアを自ら見つけることに熱意がある人
- 特定分野にとらわれない幅広い領域に興味を有し、基礎的な学力がある人
- 他者とのコミュニケーションを積極的におこない、自己表現できる人
プログラム
入学から卒業までの4年間を通して、社会で活躍するために必要な力を身につけるための特別なプログラムを用意しています。
1. 課題発見・解決能力を徹底的に鍛える!
「到達目標創生型」教育プログラム
大学での学びを「自分自身の課題」として捉え、主体的に取り組む姿勢を育みます。
将来のキャリアを見据え、目標達成に向けて学びを深めます。
課題解決型授業
与えられた問題を解くだけでなく、自ら課題を見つけ、解決する力を養います。
社会に出てから直面する様々な問題に対応できる実践的なスキルを身につけます。
2. グローバル社会で活躍するためのスキルを磨く!
データ分析力
課題を把握し、的確に表現するために、データ分析スキルを強化します。
客観的なデータに基づいて、論理的に考え、判断する力を養います。
英語力
国際的なコミュニケーション能力を高めるために、英語力を強化します。
グローバルな舞台で活躍するための基礎を築きます。
3. チームで協力し、未来を創造する!
ゼミ/ラボ活動
グループワークを通して、コミュニケーション能力と協調性を養います。
仲間と協力してプロジェクトを成功させる経験を通して、実践的な問題解決能力を身につけます。
社会で求められる人材へ
この大学での4年間を通して、あなたは「課題発見・解決能力」を核とした、社会で求められる人材へと成長することができます。
大学での学びは、将来の自分をデザインするための貴重な時間です。与えられた知識を学ぶだけでなく、自ら考え、行動する力を身につけることが重要となります。
大学は、同じ目標を持つ仲間と出会い、協力し、成長できる場所です。ぜひ、創生学部であなたの可能性を最大限に広げてください!