【研究業績】M87巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功

新潟大学創生学部(大学院自然科学研究科)の小山翔子助教、国立天文台の研究者らが参加する国際研究チームは、波長3.5mm帯で観測する地球規模の電波望遠鏡ネットワークを用いて、楕円銀河M87の中心部を詳しく観測しました。その結果、巨大ブラックホールの周囲に広がる降着円盤の撮影に初めて成功するとともに、ジェットの根元の構造をこれまでで最も高い視力で捉えました。本成果は、巨大ブラックホールに落ち込むガスから莫大な重力エネルギーが解放される現場を初めて直接的に捉えるとともに、ブラックホールジェットの駆動メカニズム解明にも弾みがつくと期待されます。研究成果は、英国の科学雑誌「Nature」に2023年4月26日付で掲載されました。

小山助教(創生学部・大学院自然科学研究科)のコメント
「グリーンランド望遠鏡(GLT)で実際の観測に参加しました。GLTは2018年から観測ネットワークに参加し、データ品質の向上に貢献したことで、降着円盤の初撮影に繋がりました。同年から、イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)にも参加しているので、今後はブラックホール撮影においても新たな発見に繋がると期待しています。」

研究成果の詳細
国立天文台ウェブサイト「M87巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功」
EHT-Japan「M87巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功」