DX共創コース体験 『新・融合領域:DXの学びを体験しよう!』参加者募集のお知らせ(高校生対象)

新潟大学創生学部では、今年度新設されたDX共創コースの学びを体験いただく場として、高校生を対象にDX共創コース体験、『新・融合領域:DXの学びを体験しよう!』を実施します。
今年のテーマは、今大注目のDX(デジタルトランスフォーメーション)とAI(人工知能)。
文理融合の創生学部ならではの未来の学びをぜひ体験してみませんか?

◆実施日時:令和7年8月21日(木)および 8月28日(木)の2日間
      両日ともに18:00-19:30(90分間:終了時間は多少前後する可能性あり)
◆実施方法:Zoomによるオンライン講義(実習・グループワークあり)
◆参加対象:原則として、両日参加可能な高校1-3年生。プログラミングの知識や経験は不要です。その他の条件は、こちらの資料をご確認下さい。

◆講義内容(予定):

1日目(8/21)スクラッチ(プログラミング言語)の導入とAI実装体験
スクラッチ(プログラミング言語)の使い方の解説の後、AI(顔認識、画像認識など)を使った機能を手元のPC等で実際に実装し、体験してみる

2日目(8/28)創生学部説明およびDX・AIに関するグループワーク等
DX・AIの社会的インパクトと課題について,事例をもとにディスカッションを行う

◆お申込み方法・締切
 こちらのお申込みフォームに必要事項を記載の上お申し込みください。
【申込締切】令和7年8月15日(金) (20名程度を予定、先着順)

実施方法、問い合わせ先等の詳細は、こちらの資料をご覧ください。