新潟大学WeeK2025『デジタル技術に触れ、小さな課題解決に挑戦してみよう』のご案内

新潟大学WeeK2025の企画の1つとして、創生学部では高校生向け体験講座

『デジタル技術に触れ、小さな課題解決に挑戦してみよう』を下記の通り開催いたします。

皆さまのご参加を、お待ちしています。

日時: 10月18日(土)13:30-16:30
場所:総合教育研究棟D棟2F D200室(DX創生Qube)

内容(予定):
13:30-15:45 デジタル実験

  • スクラッチの基本と操作実践
  • AIで画像認識させてみる
  • micro:bitとの連携 
       (機材は全て貸与します)

16:00-16:30 茶話会
~創生学部の学生&教員と気軽に語ろう~

  • デジタル技術・AIってどんなもの?
  • 課題解決を体験してみたい!
  • 文理融合・課題解決型学部って?
  • 創生学部って何を学べるの?
  • 創生学部、気になるけどよくわからない
  • 創生学部の学生や先生の生の声を聞いてみたい!

など、新潟大学創生学部に興味関心のある方であれば、どなたでも参加いただけます。

また、茶話会では、創生学部の学生や教員に気軽に質問したり、相談したりできます。

多くの皆様の参加をお待ちしています。

参加申し込み方法
下のQRコード、または こちらのフォームにより記載事項をよくご覧の上、必要事項を記入してお申し込みください。

【申込期限】 10月14日(火) 正午

新潟大学WeeKについて
地域の方々との“交流”を通じて新潟大学を紹介し、身近に感じていただくために、毎年多数のイベントを実施しています。 創生学部は今回、2コース化を機に初参加となります。

(参考)昨年の特設サイト