新潟大学創生学部では、大学における学びの体験の場として、「第2回高校生対象オンライン基礎ゼミ体験」を実施します。大学での学びに興味がある人、体験を希望する人を募集します。多くの高校生の参加をお待ちしています。
1.実施目的
大学における学びの体験を通して高大連携を深める
2.実施内容・方法
①実施日時 令和3年1月28日(木)・2月4日(木)・18日(木)・3月4日(木)(全4回)18時00分~19時00分(60分)
②実施施方法 Zoomによるオンラインでの講義(ゼミ形式)
③参加対象 高校2年生または1年生で、①の全日程に参加可能なこと(20名前後を予定)(前回の参加者は、ご遠慮ください)
④実施内容 3名~4名のグループを作成し、テーマに沿った内容についての研究
⑤実施テーマ 「AIの効用と社会的影響」
3.具体的講義内容
第1回 自己紹介、アイスブレイキング、基礎ゼミ体験の進め方、グループ作成、講義「現代ビジネスとデータサイエンス(堀籠)」「AIの限界と倫理的問題点(田中)」
第2回 「AI・機械学習実装:Scratchを用いたプログラミング(熊野)」
第3回 各グループでの討論
第4回 研究成果の発表、まとめ
4.参加申込・締切(問い合わせも下記アドレスへ)
以下のメールアドレスへ、①件名「第2回高校生オンライン基礎ゼミ体験申し込み」、②学校名、学年、氏名(ふりがな)、③メールアドレスを記入し、送信してください。【申込アドレス】kazuhiro@create.niigata-u.ac.jp(創生学部 田中一裕)【申込締切】令和3年1月25日(月)
5.その他
① 参加者は、各自が自宅PCなどでWiFi環境のもとで実施
② 参加者の高校名、氏名、画像などについて参加者のみの中で公表して実施
③ プログラミング経験は必要としない内容で実施
④ 「AI・機械学習を体験する(熊野:ハンズオン形式)」の受講に必要な環境
*PC(カメラ内蔵、Google Chromeブラウザがインストールされていること。携帯端末、タブレットは不可)、WiFi環境(PCにカメラが内蔵されていないPCの場合のみ、USB接続カメラ必要)
*PCのOSは、(Win: Windows Update / Mac: ソフトウェア・アップデート)により必ず最新版にしておくこと。
*詳細(Zoom情報など)は、お申込み後に各参加者にお知らせします
教室掲示用は こちら からダウンロードをお願いします