こんにちは!創生学部3年の山士家未裕です。
毎日暑いですね…いつまで無理ない範囲で、クーラーを付けずに扇風機だけでのりきれるかなあ、なんて考えながら毎日過ごしています。笑
熱い中マスクを付けなくてはならない状況も多々あるかと思いますが、感染症対策と共に、熱中症対策も行って、元気に過ごしましょう☺
さて今回は、創生学部の先生が個人的に行っている、1年生向けの「ざつだん」zoomの様子をお伝えしたいと思います!
「ざつだん」zoomとは、週に1回、創生学部の1年生に向けて行われているもので、その名の通り先生や学生同士で雑談をする会です。
「ざつだん」と平仮名で開催しているところにゆるさを感じますね♪
先生と学生の距離が近い、創生学部ならではの取り組みだと思います!
ざつだんzoomの様子
今回は、そんな「ざつだんzoom」にお邪魔させていただきました!
今回は1年生の女性2人が参加しており、終始、和やかな雰囲気でした♪
具体的には、自分の出身県の魅力や、これから始まるフィールドスタディーズについて、また現在の大学生活の様子であったり、コロナウイルスの影響に関わる話などをしました。
フィールドスタディーズについて詳しく知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください↓
この記事のほかにも、フィールドスタディーズに関する記事はありますので、ぜひの記事も見ててみてください!!
フィールドスタディーズ START!
参加していた1年生たちは、これから始まるフィールドスタディーズに対して、わくわくする気持ちと、少し不安な気持ちを抱えているように見えました。今年は例年通りにはいかない部分も多くあると思いますが、それも含めてきっと自分の成長につながるのではないかなと思います。同じフィールドスタディーズを経験した身として、応援しています!!
また自分がフィールドスタディーズを頑張っていたときのことを思い出し、懐かしいなと感じました。わからないことばかりで、苦労しながらも、同じグループの仲間とたくさん考えたことはとても有意義な時間だったなと思います。
最後に
私自身は、1年生と関わる機会がほとんどなかったので、今回このような会でお話しすることが出来てとても嬉しかったです。
例年通りの大学での交流ができない状況なので、1年生は友達もできにくいのかなと勝手に心配していましたが、1年生の間では、1年生同士のzoomでの交流会も開かれているとのお話を聞きました。「交流がない」「友達ができにくい」という困難な状況を改善するための、素敵な取り組みだと思います。
1年生の皆さんは、このような交流会や今回紹介したものなど、時間があれば参加してみると、新たな出会いや発見があり、楽しいのではないかと思います♪
また、このような取り組みをみると、オンラインの可能性も感じますね。
オンラインの機能をうまく使えば、今回紹介したもののように、人とつながって、コミュニティをつくることもできます。
高校生の皆さんは、zoomなどのオンラインツールを使う機会はどのくらいあるのでしょうか?
オンラインのでこんなこともできるんだよ、ということが少しでも伝われば幸いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☺
山士家未裕