必見!!お役立ち冊子

こんにちは!創生学部2年の島田凛々子です。
創生Webグループでは代替えがありました。2年生が主体となり新体制を整えつつあります。ブログ記事のほかにも、色々と企画を進めているので楽しみにしていてくださいね!

今日は、創生学部生による活動を紹介したいと思います。
その名も…「創生学修ガイドチーム」
今年4月に「創生学修ガイド」という冊子が発行されました。創生学部の先輩5人が作ったものとなります。私もそのメンバーとして参加しました。
では、冊子づくりのきっかけからお話していきましょう!

What’s 創生学修ガイド?

この冊子は、創生学部新1年生に向けて作られました。
大学に入学したての頃は、不安なこと、分からないことだらけ。
しかも創生学部は新設学部のため、学部についても知りたいことがたくさんありました。
自分たちが新入生だった時期に、本当に欲しかった情報とは何だろう…。
それをまとめた冊子があれば、新入生たちに役立つのではないか?
そんな思いから、この冊子作りが始まりました。

大学構内のMAP紹介をはじめ、創生学部ならではの話題が盛りだくさんです!
写真にあるように、創生学部について多くの特集が組まれています。創生学部生はもちろん、高校生や、創生学部に興味がある方にとっても、創生学部がどのような学部なのか、を分かりやすく知ることができる内容になっていると思います!

それでは表紙をチラ見せ…

それでは表紙をチラ見せ…。

完成版冊子が届いた!感動。

そしてこちらが冊子のPDF版となります。ぜひ見てみてください~!

👇コチラ
創生学修ガイド2020

このPDFを読んで、
「創生学部の先生方や授業内容、そして雰囲気はこのような感じなのか。」
と少しでも思っていただけたら嬉しいです!

*冊子は、創生学部学務係の後ろに設置されてあるラックにも置かれています。
是非お手に取って読んでみてください!

冊子づくりを作るにあたって

創生学修ガイドを作るにあたって、私たちが1年生だったころを振り返ることから始めました。創生学部でどんな講義を受けていたか、何を学んできたか…。それらを紹介するために必要な情報は何か、を整理しました。そして言語化。分かりやすさを目標に、お互いの文章を推敲していきました。

さらにデザインも重要な要素となります。全体のレイアウトや文字のフォント・配置、写真の載せ方など、見やすさを第一に考えていきました。

この活動を通して、私は、メンバーとの意思疎通が最も大切なのだと気づきました。
スケジュール管理もその1つ。ミーティングの日程調整はもちろん、設定した締め切りまでに、どこをいつまでに終わらせるのかをしっかりと共有していきました。

冊子作りをしていく中で、意見がぶつかることもありました。しかし、
「新入生に少しでも創生学部を知ってもらうために、より良い冊子を作る!」
というゴールに向かって、みんなで議論を重ね、出来上がりました。

第2弾始動!

創生学修ガイド・第2弾を作成することになりました!

大学は、2学期間も非対面型授業を原則として展開されることとなりました。今週からガイダンス等が始まり、10月からはついに講義が始まります。
今回の冊子は、通常の大学生活を想定していた内容であり、新型コロナウィルスによる変化に対応できていませんでした。新入生にとっても、さらに困惑する状況だったと思います。

まだ詳しい内容は決まっていませんが、第1弾よりもパワーアップした内容をお届けできるように取り組んでいきます。楽しみにしていてくださいね。

日々状況が変化する中、どのように展開されていくのかわからないことが多いですが、臨機応変に対応していきましょう!

それでは、次の記事をお楽しみに!
島田凛々子