創生学部オープンキャンパス!

こんにちは!創生学部1年、三度の飯より飯が好きな小野木靖華です!
夏バテして、食欲がないよ…とぼやくそこのあなたも、しっかりと食べて、この夏を楽しく乗り切りましょー。
さて、本題に移っていきます。

満員御礼!オープンキャンパス!

8月9日、10日に新潟大学創生学部オープンキャンパスがライブラリーホールにて開催されました。インフォメーションラウンジでは個別相談ブースと基礎ゼミのポスターが設置されました。
ライブラリーホールが満席になるほど、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
それでは、今年のオープンキャンパスの様子を一部ご紹介していきます。

学部説明

「創生学部は何を創生するの?」「創生学部で学ぶ強みは?」といった疑問にお答えするべく、学生の生の声を聞きながら、説明が行われました。

教員と学生が一緒に学部説明をしています※掲載許可済みです

フィールドスタディーズ成果発表

実際に今年実施されたフィールドスタディーズで1年生がどのような活動をしてきたのか、どんなことを学んだのかを発表をしていく中で、フィールドスタディーズの意義について深められたことと思います。

学生証アプリについての学修テーマに取り組んだグループの成果発表です※掲載許可済みです

おコメについて考えたグループの成果発表です※掲載許可済みです

課題解決型学修体験

課題解決型学修とはテーマに沿って自ら課題を発見し、課題の現状理解、課題へのアプローチについてグループで学修していくものです。

1日目は「科学技術に親しみながら理解する」というテーマでの課題解決型学修でした。実際にステージ上に科学技術が登場してきました。

MESHという科学技術の説明しています※掲載許可済みです

上の写真のMESHの活用例を実演しています※掲載許可済みです

理科の実験の事故を防ぐためにVRを利用した理科の実験を提案していました※掲載許可済みです

実際にドローンを飛ばして会場の様子を映し出しています※掲載許可済みです

PCの画面に触れずに画像中央の球体を動かしたり、球体に着色したりしています ※掲載許可済みです

最後に

創生学部には特徴的な授業が多く、分からないこともあるかと思います。そんな方は創生学部ホームページや過去のブログ記事を覗いてみてください。また、学生ブログTwitterでも質問を受け付けています!

今年はオープンキャンパスに行けなかった方も、ぜひぜひ来年、お越しください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

小野木靖華