こんにちは~創生学部2年の山士家未裕です!
いつの間にか春が終わり、半袖の季節になってきましたね~これからどんどん熱くなることが予想されます。皆さんも熱中症にはお気を付けください!!
さて、先週と先々週には現在3年生が行っているプロジェクトゼミの紹介をしましたが、今回は1.2年生が行っている基礎ゼミI &Ⅲについて紹介していきたいと思います♪
これまでも基礎ゼミはたくさん紹介してきましたが、今年度は初になります!お読みいただけたら嬉しい限りです☆
ゼミの基本情報&発表の準備・内容について
私が現在所属しているのは、「社会課題」をテーマとするゼミです。
形式としては、先生方から最初の導入としての4つのテーマをいただき、テーマごとにグループに分かれて活動するという感じです。現在は1週間ごとに1グループが発表を行い、そのほかのグループの人たちや先生方と意見交換を行っています。
今回は、私たちの班が発表担当だったときの発表準備やその内容、そして発表の振り替えりをしていきたいと思います。
私たちの班の大きなテーマは「高校野球」です。班での話し合いの結果、私たちは高校野球の「教育的な側面」と「経済的な側面」に注目して調べ、発表しようとなりました。
発表と聞くと大変なイメージを持つ方もいるかなと思いますが、一人ひとりが調べるべきことを明確化したことによってスムーズに発表準備ができたような気がしています。
発表を終えて
発表を終えた後の意見交換では、私たちが注目していなかった観点である「高校野球を消費する側の問題点」というものがあがりました。高校野球の問題点が改善しない理由の一つには消費する側、つまり視聴者や応援している人の問題もあるのではないかという指摘で、今後それについても検討していこうということになりました。
他の班の人や先生方と意見交換をすることによって、今まで考えつかなかった観点や意見をいただくことができました。また、他の班の発表を聞くっことによって今まで知らなかったことをたくさん知ることができ、自分の中の知識が増えてとても有意義であるなと感じています。
最後に
いかがだったでしょうか?少しでも基礎ゼミの雰囲気を伝えることが出来たのなら幸いです!
また、2年生になりグループの中心になるため少し不安だったのですが、どの1年生も本当にしっかりしていて、学年関係なく活発に意見交換ができています。雰囲気もとても良いです!しかしその雰囲気に甘えることなく、去年の経験を生かして後輩をリードしていける存在になれるよう頑張りたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました☺
山士家未裕