実録!フィールドスタディーズ!②

こんにちは!創生学部一年の山士家未裕です。

時の流れは速いもので、7月が始まったな~と思ったらもう終わりに近づいていて驚いています。
毎日暑い日が続いていますが、熱中症には気を付けましょう!

 

さて、今回は前々回と同じフィールドスタディーズについてです♪
前々回の記事はこちら↓(フィールドスタディーズとは?と思った方もこちらを先に読んでいただきたいです!)
実録!フィールドスタディーズ!(フィールドスタディーズサポート)

 

ちなみにフィールドスタディーズの授業の流れはこのような感じです。

学内での事前学修(2週間)

学外学修(4週間)

学内での事後学修(2週間)←今はここ!

活動の様子

それでは本題に入っていきたいと思います!

私がお世話になっているフィールドは、株式会社新潟ケンベイさんという卸売業者さんです。今回の学外学修のテーマは「若年層をターゲットとした主食(米)の消費拡大」でした。

どうしたらもっとお米を食べてもらい、消費拡大ができるか、悩みに悩んだ学外学修だったと思います。

この写真はお米の消費拡大は関心を持ってもらえれば可能なのか?ということや、ターゲットは今お米を食べている人なのか、食べていない人なのか?など色々考えていた時のものです!

はてなマークが多い! 悩んでいますね~笑

 

そして今回は、学外学習2週目に株式会社新潟ケンベイさんで行った無洗米の食べ比べについて紹介したいと思います。ご存知の方も多いかと思いますが、無洗米とは初めからヌカがとってあり、研ぐ必要のないお米です!

 

ちなみに私たちが食べ比べた無洗米は、
魚沼産コシヒカリ
・新潟県産コシヒカリ
・新潟県産コシイブキ  の三種類です!

 

突然ですが、皆さんはお米の食べ比べを行ったことがありますか?私はフィールドスタディーズが始まる前は、お米そのものの味を意識してお米を食べたことがありませんでした。

味の違いを意識して食べてみると、粘り気であったり、硬さであったりと少しずつ味が違うことに気づきました。なかなかできない体験をさせていただくことができ、とても楽しかったです。

食べ比べをするためにご飯をよそっています。いいにおいがしました(*^▽^*)※写真は掲載許可済みです。

 

最後に

いよいよフィールドスタディーズも終盤に差し掛かっています。

まだ終わっていませんが、今までの活動を振り返ってみると、とても充実していたと思います。
ほとんどの活動がグループで行うものだったので、みんなで意見を交換することによって新たなことに気づく面白さであったり、逆に行き詰ってしまうと、とことん進まなくなってしまう難しさであったりといろいろな気づきがありました。

また、企業の方にメールを送ったり、質問をしたりする際はどんなことに気を付けるとよいかなど、普段の授業では学ぶことができないことも学ぶことができました。

たくさんのことを学ぶことができ、少し自分も成長できたかなと思っています!

 

来週には学内プレゼンが控えているので、それに向けてまた頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました☺

山士家未裕